チャットによる問い合わせ

【サポート詐欺】突然警告音が鳴り響き、ウ イルスに
感染したとのエラー画面が・・・

2025/06/09【サポート詐欺】突然警告音が鳴り響き、ウ イルスに
感染したとのエラー画面が・・・

被害総額:合計31,000,000円

発生日

  • 2025年5月21日(水)

手口

  • サポート詐欺

経緯・概要

パソコンの操作をしていたところ、突然警告音が鳴り響き、ウイルスに感染したとのエラー画面が出た。画面に表示された連絡先に電話したところ、画面に男性が現れ、マイクロソフト社の身分証を提示されたので信用してしまった。
電話での指示に従い、遠隔操作ソフトのインストール、ワンタイムパスワードの操作をし、ワンタイムパスワードを教えたことにより、振込を実行された。
また、翌日にも同じ男性から「昨日の処理が上手くいっていない」との電話があり、同様に遠隔操作され振込が実行されてしまった。
同日、男性から10万円のプリペイドカード購入を依頼され、その件で外出したことを不審に思った家族が詐欺被害に気付いた。
金融機関に連絡しインターネットバンキングの取引停止を依頼した。

被害者

  • 年齢:70歳代
  • 性別:男性(法人役員)

セキュリティ対策状況

  • 市販ウイルス対策ソフト:有(更新:不明)
  • 金融機関提供のウイルス対策ソフトの導入:無

以上

Powered by i-ask