チャットによる問い合わせ

【サポート詐欺】マイクロソフトを騙る偽画面に表示された番号に架電

2025/07/24【サポート詐欺】マイクロソフトを騙る偽画面に表示された番号に架電

被害総額:150万円

発生日

  • 2025年7月7日(月)

手口

  • サポート詐欺

経緯・概要

パソコンを操作中、画面にウイルス感染の警告が表示された。そのため、画面に表示されたマイクロソフトの電話番号に電話したところ、パソコンを遠隔操作され、修理費用を請求されたので、インターネットバンキングで指定された口座へ振込をした。
その後、口座の履歴を確認したところ、自身が入力した金額と振込金額が異なっていたため、詐欺と認識。金融機関のヘルプデスクに連絡しインターネットバンキングの利用停止を依頼した。

被害者

  • 年齢:50歳代
  • 性別:男性

セキュリティ対策状況

  • 市販ウイルス対策ソフト:有(更新:不明)
  • 金融機関提供のウイルス対策ソフトの導入:不明

以上

Powered by i-ask